旭硝子のハイグレード内窓まどまどシリーズの上位モデル『まどまどplus』
防音・断熱に効果の高い最高レベルのガラスを使用した内窓です。
ホームシアターや音楽を楽しみたい方にお勧めのハイスペックな内窓です。
まどまどplusのカタログはこちら
旭硝子のハイグレード内窓まどまどシリーズの上位モデル『まどまどplus』
防音・断熱に効果の高い最高レベルのガラスを使用した内窓です。
ホームシアターや音楽を楽しみたい方にお勧めのハイスペックな内窓です。
まどまどplusのカタログはこちら
世界初の防音構造レゾネーターを搭載した防音複層ガラス『マイミュート』を使用。
とにかく防音、遮音にこだわりたい方にお勧めです。
マイミュートを使用できる内窓はまどまどplusだけ。
他メーカーの内窓と比較してもトップレベルの防音性能です。
まどまどplusのLow-E複層ガラスの場合
ガラスとガラスの間の中空層は熱伝達率の小さいアルゴンガスが標準仕様。
更に一般的な複層ガラスよりも幅広な中空層が断熱性能を高めます。
まどまどplusは外窓の内側の木枠部分(窓枠)やクロス部分に設置する二重窓です。
室内側は樹脂、室外側はアルミの複合構造で断熱性と耐久性を兼ね備えています。
下枠にアルミレールを使用しているので重量のあるガラスでも開閉がスムーズ。
厚みのある高性能なガラスを使用するため設置スペースは85㎜必要です。
最高レベルの防音複層ガラス『マイミュート』が使用できるまどまどplus。
一般的な防音フィルムを使用した防音ガラスと比較しても
より優れた遮音効果が期待できます。
高い防音効果、遮音効果をご希望の場合はマイミュートを使用したまどまどplusがお勧めです。
まどまどplusは全てLow-Eガラス仕様。
防音ガラスマイミュート以外は中空層にアルゴンガスを使用し
更に通常の内窓で使用する複層ガラスよりも広い最大16㎜の中空層が高い断熱効果を発揮。
窓辺の冷えびえ感を低減します。
Low-E遮熱タイプの場合、室内側のガラスに強化ガラスを使用。
通常のガラスと比較すると約3~5倍の強度があります。
割れた場合は細かい粒状になるため大きな事故になるリスクを軽減できます。
一般的なガラスの場合、約26%の紫外線しかカットしません。
まどまどplusの標準仕様の遮熱・断熱に効果的なLow-E複層ガラスなら約82%の紫外線をカットできます。
肌の日焼けや家具の色あせ対策に効果的です。
後付けのUVカットフィルムのように貼り替えは不要です。
質感にこだわった高級感のあるカラー
まどまどplusは全5色から選べます。
選べるのは室内側の樹脂部分。室外側は全てシルバー色(アルミ)となります。
まどまどplusの窓タイプは全部で4種類。
対応できる窓が少ないのがデメリットです。
引き違い窓 2枚引き
引き違い窓 2枚引きフラットオープン
引き違い窓 4枚引き
FIX窓
まどまどplusのガラスは防音と断熱に特化した最高レベルのガラスを厳選。
特にマイミュートはまどまどプラスにしか使用できない特別なガラスです。
マイミュート
レゾネーターを搭載した防音複層ガラス。一般的な合わせガラスタイプの防音ガラスよりも幅広い音域で防音効果を発揮。Low-Eガラスを組み合わせているので断熱効果もあります。
アルゴンガス入りLow-E強化複層ガラス(遮熱タイプ)
室内側に強化ガラスを使用し安全性に配慮したLow-E複層ガラス。遮熱タイプなので日差しで熱くなる窓におすすめ。幅広い18㎜の中空層にアルゴンガスを使用しているので断熱性能も高くなっています。
アルゴンガス入りLow-E複層ガラス(断熱タイプ)
ガラスとガラスの中空層が通常よりも広い最大16㎜のLow-E複層ガラス。断熱効果のあるLow-Eガラスと幅広の中空層にアルゴンガスを使用することで高い断熱性を発揮します。