天然の木で作られた内窓ウッドワンのMOKUサッシ

MOKUサッシ内窓のアレコレ
MOKUサッシ

ニュージーランドの良質なパイン材を使用して作られたMOKUサッシ。無垢木質建具メーカー、ウッドワンの内窓です。木目を生かした『うづくり仕上げ』で手触りも優しく、自然の温もりを感じられます。

天然木はやっぱりいい。インテリアになじむ内窓です。

他メーカーの内窓はほぼ樹脂製。インテリアとのコーディネートを考えるとちょっと合わないという方にはMOKUサッシがおすすめです。

フレーム部分は天然のパイン材を使用し、木目を生かした加工がされています。ナチュラルテイストなお部屋や店舗などこだわりの空間に合わせやすい内窓です。

※内窓の枠は樹脂製です。

木と樹脂はどっちが効果的?

木は熱伝導率が低く断熱性が抜群。外窓で使用されているアルミの約1500~1750倍、他メーカーの内窓の主流になっている樹脂よりも更に熱伝導率が低くなっています。

木で作られたMOKUサッシは、内窓の断熱効果を更に高めます。

木だからできる調湿効果

木は吸水性があるので、湿度を調整し快適な状態にコントロールしてくれます。

また触った時もヒヤッとせず自然の温もりを感じます。

お部屋に合わせて。MOKUサッシのカラーバリエーション。

MOKUサッシのオプション『化粧額縁』を使用すれば樹脂枠部分を隠すことができます。窓全体に統一感がでてよりインテリア性がアップします。

ナチュラル×ナチュラル

ナチュラル色のMOKUサッシに化粧枠を使用すればナチュラルテイストなお部屋にピッタリ。天然木だから可能なコーディネートです。

ホワイト×ホワイト

MOKUサッシの障子、化粧枠をホワイトで統一すれば温かみがありながらスタイリッシュなお部屋に。格子もオプションで追加できます。

ミディアムブラウン×ナチュラル

MOKUサッシの障子をミディアムブラウン、化粧枠をホワイトにすればお部屋のアクセントに。

可愛らしい雰囲気のお部屋になります。

MOKUサッシのタイプ

MOKUサッシのタイプは豊富なのでさまざまな窓に合わせて選べます。

  1. 引き違い窓(2枚建て)
  2. 引き違い窓(3枚建て)
  3. 引き違い窓(4枚建て)
  4. 内開き窓
  5. ドア
  6. FIX窓

ドアタイプは内開きと同様の構造でレバーを下げて施錠するカムラッチハンドルとなります。外にレバーは無いのでご注意ください。FIX窓は開閉できませんがハンドルがついているので障子部分を外すことができます。外窓の形に合わせて選ぶと使い勝手が良いです。

MOKUサッシの性能

MOKUサッシの性能値です。遮音性と気密性がインプラスやプラマードと比較し1ランク低くなっています。断熱性は同じレベルです。

エコ内窓ショップではウッドワンのMOKUサッシをカタログ価格から25%OFFで販売しています。一般的な樹脂製の内窓では満足できない方におすすめです。

天然木を使用した内窓MOKUサッシ。インテリア性の高い内窓です。見た目、質感にこだわりたい方へおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました