高性能ガラスを使用したハイグレードな内窓AGCまどまどstd

まどまどstd内窓のアレコレ
まどまどstd

世界シェアNO1ガラスメーカーAGCの内窓、まどまどstd。耐久性と断熱性、インテリア性を追求したアルミと樹脂の複合サッシです。ガラスの種類が多く内窓の目的に合わせて選べます。防犯にも配慮した構造になっています。

まどまどはアルミと樹脂の複合構造

旭硝子の内窓『まどまどstd』はアルミと樹脂の複合構造。基本構造をアルミにすることで強度を高め、可能な限りフレームを細くすることに成功しました。

窓タイプ(高さ1400㎜以下)で26㎜、テラスタイプ(高さ1401㎜以上)で36㎜。一般的な樹脂製の内窓インプラスやプラマードUに比べ約1㎝ほどスリムなフレームになっています。

ガラス面をなるべく大きく取りたい場合におすすめです。

室外側はアルミ、室内側は断熱性の高いPVC樹脂となっています。

高耐久!下枠にアルミレールを採用。

下枠のレール部分にアルミレールを使用しているので、高性能な厚く重いガラスにも耐えられる強度です。他メーカーの内窓はレールは通常樹脂、オプションでアルミレールを使用できるものもあります。

ガラス1枚当たりの耐荷重は窓タイプで45㎏、テラスタイプで85㎏までスムーズに開閉できます。

また幅も64㎜と狭いスペースにも対応できます。

気密を高める工夫。

まどまどstdの上枠には気密性を高めるモヘヤ、下枠の内部には樹脂製の気密材とモヘヤを内蔵しています。

さらにまどまどを閉めた時に中央で重なる召し合わせ部分にも気密材を使用しています。

上枠はレールではなくフレームそのものをスライドさせるどぶ溝構造で隙間を限りなく少なくする高気密設計です。

防犯性を高める補助ロック。

引き違い窓、内開き窓の場合、センター錠(クレセント)だけでなく下部にも補助ロックが標準でついています。

防犯ガラスを組み合わせれば高い防犯性が期待できます。

まどまどstdのカラーバリエーション

まどまどstdの色は全部で5色。質感にこだわった高級感のある色合いです。外観はすべてアルミ色(シルバー)になります。

  1. ホワイト:上質なマット系ホワイト。お部屋を広く明るい印象にします。
  2. ハーモニックウッド:和室、洋室問わず使える明るい木調カラー。ナチュラルテイストのお部屋に。
  3. ヨーロピアンオーク:落着きのあるダークブラウン色。お部屋に重厚感をプラスします。
  4. 柾目:和室にピッタリの木調カラー。和障子部分のまどまどにおすすめです。
  5. パールグレー:アルミ色と調和するグレー色。部屋のインテリアに馴染みやすい色合いです。

まどまどstdのタイプ

  1. 引違い窓2枚引き
  2. 引違い窓3枚引き
  3. 引違い窓4枚引き
  4. 内開き窓
  5. テラスドア
  6. FIX窓

まどまどstdは選べるタイプも豊富。外窓に合わせて選べば使い勝手が良くなります。3枚建ての場合、レールは2本なので全ての障子(ガラス部分)を一方に寄せることはできません。

まどまどstdの性能

まどまどstdの性能は上記表になります。ガラスの種類が多いので防音効果のあるラミシャット、防犯性能に優れたセキュレレベルⅢなど目的にあったガラスを選ぶことができます。

エコ内窓ショップではまどまどstdをカタログ価格の30%OFFでご購入頂けます。御見積は無料ですのでお気軽にご依頼ください。まずは概算見積をチェック。

高性能ガラスのハイグレード内窓、AGCのまどまどstd。断熱だけでなく防音、防犯性能を重視したい方におすすめです。

まどまどstdは3段階の防犯レベルのガラスから選べます。ガラスの種類が多いため、カタログのほぼ全てのガラスを掲載したプロ用のページもありますので、ぜひご覧ください。防犯にこだわりたい方や、建築関係者様にご利用頂ければと思います!

まどまどstdのほぼ全てのガラスを集めました。3段階の防犯性能や防音ガラスなど目的に合わせて選べます。

タイトルとURLをコピーしました