台風の季節になると、窓ガラスにガムテープや養生テープを貼っているのを見かけます。ガムテープや養生テープを貼ってもガラスの強度が上がることはありません。また割れた際にガラスが飛散するのを抑える効果としてもイマイチかと思います。
割れても安心。防災ガラス。
YKKAPの内窓プラマードUは割れても飛散しにくい防災ガラスを使用したものがあります。構造はガラスとガラスの間にフィルムを挟み込んで圧着してあるため、割れても飛び散らない構造になっています。台風や強風時に割れたとしても、足で踏んで怪我をしてしまうリスクを軽減します。
防災ガラス 一般的なガラス
日焼け、家具やカーテンの色あせ、床の劣化を軽減
防災ガラスや防犯ガラスは紫外線を99%以上カット。お肌の日焼けや家具等の色あせ、床や畳の劣化を軽減する効果があります。紫外線対策に防災ガラスや防犯ガラスを使用しても良いかもしれません。
防犯効果があります
防災ガラスは防犯ガラスと同じ構造ですので、割れにくく、割れても貫通しにくいのが特長です。窓ガラスを割って侵入してくる泥棒や空き巣対策に効果的です。
お勧めの防災内窓
内窓に一般的なガラスを入れてしまうと、防災対策としてはあまり有効でないかもしれません。しかし内窓に防災ガラス、防犯ガラスを使用すれば、外窓が割れたとしてもその破片が室内に入ってくるリスクはかなり軽減されるかと思います。
まず、窓が2重になるので、外窓のガラスが割れたとしても室内に破片が入ってくる可能性は低くなります。更に内窓が防災ガラスや防犯ガラスになっていれば、内窓のガラスが割れてしまったとしても飛散しないのでかなり有効かと思います。
内窓を設置することで、断熱効果や防音効果、結露軽減効果がありますので、外窓を防災ガラスに交換するよりも、防災ガラス、防犯ガラスを使用した内窓を設置した方が、さまざまな効果が得られるのでお得かと思います。
防災ガラスを使用したYKKAPの内窓プラマードU、今ならカタログ価格の57%OFFでご購入頂けます。

プラマードU
窓メーカーYKKAPの内窓プラマードU。防災ガラスを選べます。
現地調査と御見積は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。